新古美術 朝比奈

新古美術 朝比奈

Collections作品紹介

※クリックで拡大画像がご覧いただけます。
※Click for larger image(↓)

Waka”Doutei Syugetsu”
洞庭秋月(和歌)

Artist
作家名
Sono Mototaka
園基香
Material
手法
Decorative paper・Ink
装飾料紙・墨
Dimensions
寸法
本紙:26.2×43.2㎝(Image)
総丈:120.0×56.0㎝(Mount)
Caption
備考
(読み)
洞庭秋月
秋に澄む水凄まじく小夜更けて月を浸しせる沖のさざ浪

(意味)
夜がふけ、澄み切った洞庭湖の上に冴えわたる秋の月のなんと美しいことよ

※「洞庭秋月(どうていしゅうげつ)」とは、「瀟湘八景(瀟湘夜雨・平沙落雁・烟寺晩鐘・山市晴嵐・江天暮雪・漁村夕照・洞庭秋月・遠浦帰帆)」の一つ。
中国の湖南省長沙一帯の地域で、洞庭湖と流入する瀟水と湘江の合流する辺りを「瀟湘」と呼び、古来より風光明媚な水郷地帯として知られている。
洞庭秋月は中国湖南省にある洞庭湖の秋の情景で、特に秋の月が湖面に映る美しい景色を指す。

Title of the Waka”Doutei Syugetsu”.

≪The Meaning of Waka》
How beautiful the autumn moon shines brightly over the clear waters of Dongting Lake as the night deepens. One of the Eight Views of Xiao Xiang. This area around Changsha in China's Hunan Province has been renowned since ancient times as a picturesque water town region. Autumn Moon over Dongting Lake refers to the autumn scenery of Dongting Lake in Hunan Province, China, particularly the beautiful sight of the autumn moon reflecting on the lake's surface.
Period
製作年
Condition
状態
Sun damage present.
The mounting is in good condition.
ヤケあり。表装は綺麗な状態です。
Accessory
付属品
Box
Biography
略歴
【園基香(1691~1745)】
江戸時代の公家。権大納言。参議。華道家。園家16当主。(華道)青山流第16代家元。
妹は中御門天皇の典侍である園常子。
権大納言・園基勝の子として生まれる。母は白川雅喬王の娘。1715年12月20日(正徳5年11月25日)に参議となる。
1745年6月16日(延享2年5月17日)、死去。

【Sono Mototaka(1691~1745)】
A court noble of the Edo period. Senior Vice Minister of the Left. Councilor. Master of flower arrangement. 16th head of the Son family. 16th head of the Aoyama school of flower arrangement. His sister was Son Tsuneko, lady-in-waiting to Emperor Nakamikado. Born as the son of Senior Vice Minister of the Left Son Motokatsu. His mother was the daughter of Prince Shirakawa Masataka. He became a Councilor on December 20, 1715 (November 25, Sh?toku 5).He died on June 16, 1745 (May 17, Enky? 2).

<< 前のページに戻る