Collections作品紹介
| Artist 作家名  | 
Kamisaka Sekka 神坂雪佳  | 
|---|---|
| Material 手法  | 
Paint on Silk 絹本・彩色  | 
| Dimensions 寸法  | 
本紙117.0×34.5㎝(Image) 総丈201.7×47.6㎝(Mount)  | 
| Caption 備考  | 
・軸先に六角印「清」あり。(清水六兵衛 作陶) ・サイン「雪佳」、印「青々」  | 
| Period 製作年  | 
Late Meiji - early Taisho Period 明治末~大正初期  | 
| Condition 状態  | 
There are folds, peeling, and stains. 折れ、剥落、シミが御座います。  | 
| Accessory 付属品  | 
Wooden box 時代箱  | 
| Biography 略歴  | 
【神坂雪佳(1866~1942】 京都出身の図案家、琳派絵師、工芸家。本名は吉隆。 16歳で四条派の鈴木瑞彦に師事し絵画を学ぶ。 その後図案家の岸光景に師事して工芸意匠図案を習うと、琳派に傾倒し本阿弥光悦を顕彰する「光悦会」発起人となった。 実用性の高い図案集の出版から、工芸品の意匠、調度品の装飾、絵画制作に至るまで幅広い仕事をこなし、 工芸界の活性化に尽力した。その業績から「光琳の再来」とも称されている。 平成13年にはエルメスの発行雑誌「ル・モンド・エルメス」38号の表紙を飾った。 1942年(昭和17年)1月4日、77歳で死去。  | 




