Collections作品紹介
| Artist 作家名  | 
Watanabe Seitei 渡辺省亭  | 
|---|---|
| Material 手法  | 
Paint on Silk 絹本・彩色  | 
| Dimensions 寸法  | 
本紙 106.2×35.4㎝(Image) 総丈189.0×38.0㎝(Mount)  | 
| Caption 備考  | 
サイン「省亭筆」、印「省亭」 | 
| Period 製作年  | 
明治大正期 | 
| Condition 状態  | 
There is a stain. シミが御座います。  | 
| Accessory 付属品  | 
Box included 箱付  | 
| Biography 略歴  | 
【渡辺省亭(1852~1918)】 明治大正期の日本画家。江戸神田生まれ。本姓吉川、名は義復、通称良助。 16歳のとき菊池容斎に入門し、また柴田是真に私淑。 師風を墨守すべからずという容斎の塾風に従い、花鳥画家として立った。 明治8(1875)年から起立工商会社で輸出工芸の下絵図案を描き、11年のパリ万博に同社から出張。 日本画家の渡欧は、おそらくこれが最初である。帰国後、洋風の質感表現を加えた花鳥画を創出。 万博で高賞を受賞し、国内よりむしろ欧米で高い評価を得た。 作品は欧米各地の美術館やコレクションに含まれている。また木版画、雑誌挿絵も多く制作した。  | 

