Collections作品紹介
Artist 作家名 |
Sekiguchi Setsuo 関口雪翁 |
---|---|
Material 手法 |
Ink on Silk 絹本・墨 |
Dimensions 寸法 |
本紙 92.8×28.2㎝(Image) 総丈 180.0×40.2㎝(Mount) |
Caption 備考 |
・サイン「己卯(1819)夏日應需冩 雪翁」、印「雪翁」 |
Period 製作年 |
Edo period (18th century) 江戸時代(18世紀) |
Condition 状態 |
Degree of age-related wear and tear. 経年の擦れ程度 |
Accessory 付属品 |
|
Biography 略歴 |
【関口雪翁(1753~1834)】 新潟県出身の画家。 江戸に出て学び津山藩儒(岡山県津山市)となった。 書画に優れ、徹底して墨竹画のみを描いた画家で、雪竹を描いては日本三竹の一人といわれた。 七十四歳にて、職を辞してからは、郷里に帰り天保五年82歳で没した。 |