新古美術 朝比奈

新古美術 朝比奈

Collections作品紹介

※クリックで拡大画像がご覧いただけます(↓)

墨竹図
Bamboo

作家名 鈴木棲鳳
Suzuki Seihou
手法 絹本・墨
寸法 本紙116.5×47.2㎝
総丈192.5×60.0㎝
備考 サイン「丁卯冬日 泉州十二歳女栖鳳」、印「鈴木采印」「采藻」
製作年 江戸時代後期(1807年頃ヵ)
状態 裂け、折れ箇所。表具に浮き、裏面剥がれあり。
付属品
略歴 【鈴木棲鳳(?~?)】
江戸時代後期の画家。
和泉(大阪府)堺の人。京都にうつり、墨竹画の名手で近江の画僧・淡海玉リンにまなぶ。
少女のころより墨絵の竹図を得意とした。
作品は「名数画譜」(文化7年刊)などにある。
名は采女。字は采藻。号は栖鳳ともかく。

<< 前のページに戻る